想 : Thoughts
-
2025-10-18
千回描いたら何かが変わる!? 大曽根の己書幸座で青海波にハマった日
毎月第2・3金曜日に大曽根商店街の「喫茶はじまり」で開かれる己書の幸座(講座)。 この日は、11月半ばから始まる展覧会に向けて、ちょっと早めにクリスマスのお題に挑戦することに。 サンタさん、静かな針葉...
-
2025-10-17
11年前は1時間速かった…犬山ハーフマラソン4度目の挑戦
目が覚めたら雨が降っていた。 お休みの日の今日の予定は、尾張三河ウルトラウォーキングに向けて歩こうかと思っていた。はい、やめ!(笑) 雨の中、出かける気力がないんだよね。いっそのこと、昼呑みでもするか...
-
2025-10-14
収穫はわずか5グラム……農家さんの偉大さが身に染みた「大曽根米プロジェクト」2025完結
近所で種籾(たねもみ)をもらったのが5月。それから始まった「大曽根米プロジェクト」。ついに完結の時が来た。 農業の大切さを知ってもらうイベント「1億人の稲づくり一鉢運動」という企画で配られたチラシに、...
-
2025-09-26
確実に痩せるダイエット:僕の必勝法は「空腹で寝る」
ただいま全力でダイエット中。 尾張三河ウルトラウォーキングに向けて、必死にもがいて体重を落とそうとしている。 ダイエット法って、もう無限にあるよね。 食事内容を全部記録とか、プロテイン置き換え、バナナ...
-
2025-09-20
秋の午後、己書で色紙デビュー。集中するって幸せだ
毎月、第2と第3金曜日は「己書(おのれしょ)」の日。 今日は秋らしくなった涼しい風に背中を押されながら、大曽根商店街の喫茶はじまりへと出動! 今回はハガキじゃない!? いつもはハガキに描くんだけど、先...
-
2025-09-14
Dare to Sketch! 10日間ドロシーちゃんを描いて描いて描きまくるチャレンジ
前回までのあらすじ 猛暑が続く間は絵の練習に費やすと決めたKOKIX。大曽根商店街に行き、モデルとなるドロシーちゃんの写真をたくさん撮ってきた。かわいいドロシーちゃんを描けるようになるために―― ドロ...
-
2025-09-13
水で描く月夜 — 己書で “Be water, my friend.” を体感した午後
展覧会のハガキから始まった いつもお世話になっている大曽根商店街の「喫茶はじまり」へ。 こないだの展覧会では、師範の方が来場者プレゼント用に直筆のハガキを描いてくれていた。僕は夜空に月が浮かぶドラマチ...
-
2025-09-12
夏風邪退治に一番高いユンケルを。僕の裏技教えます
ここ最近、体がダルくて疲れが抜けない。 まるで曇り空がずっと頭の上に居座っているよう。 夏の終わり、毎年恒例の風邪 夏の終わりの悪魔がそろそろ来るのかと身構えていたら――やっぱり来た。風邪である。 毎...
-
2025-09-03
ハガキの中に宇宙があった——己書デビュー@名古屋市民ギャラリー栄
【前回までのあらすじ】 己書の展覧会を来月に控え、まだ慣れない水彩画に奮闘しつつ作品づくり。上手く描けた3枚を先生に託し、当日を待つことに——。 都会のビルに潜むアートのオアシス 己書を始めて3ヶ月。...